
整体
当院の施術の特徴は、整体治療に力を入れていることです。



最近あちこちで、骨盤矯正や整体などを謳うところが増えてきましたね

だけど、どんな治療もそうですが、技術を磨くには経験&年数が必要です。
急に整体メニューを作って、付け焼き刃的な施術を行うところが増えている気がしてなりません…。



僕と整体との出会いは古く、まずそこからお話ししたいと思います。
僕がまだ鍼灸の学生だった頃、当時アルバイトさせていただいていた整骨院でのことでした。
その日は朝からなんか背中が痛くて、副院長の先生に「なんか背中が痛いんですよね~
」と話したら、「ベッドにちょっと乗ってみ。」と言われ、なにをされるかわからないままされるがままになっていると「ボキッ」と音がして、少しびっくりしたけど、ベッドから降りて動かしてみるとあら不思議
痛みがなくなっていました







普段は電気とマッサージと鍼灸治療しか行わない治療院だったので、
「今のは何ですか?なんでこんなに効くのに普段の治療でやらないんですか?」
「先生はこんなことも出来るんですか?」
と矢継ぎ早に質問すると、
「今のが整体っていうんだよ、でも危険性が高いからうちでは行わないんだよ。」と言われました。
「もったいないな~」と思いながらも、その院では整体を行うことはないし、他のことを勉強するのにいっぱいで、いつの間にか頭の片隅に追いやられてしまいました。
ただ、この時の経験がその後の治療家人生でいろんなことがありながらも、整体治療の勉強を続けてこれたきっかけだったのだと思います。

当時の整形外科と整骨院と整体院とでは、ハッキリと業務内容が分かれていて、「整体は無資格者が行う危険なもの
」だという認識を多くの国家資格者たちは持っていました。

当然、病院などの勤務先では行ってないし、話題になることすらもありませんでした…。
そんなあるとき、同僚の理学療法士から「面白そうな治療法があるからセミナーに参加してみない?」と誘われいったセミナーが、病院などでも行われている安全で効果の高い関節を整える治療法でした!

この治療法は、現在の当院の整体の技術の大きな柱になってます。

その後もっといろいろ勉強したいと思い、カイロプラクティックの学校に通い、アメリカ
でドクターオブカイロプラクティック(D.C)の資格をとった先生たちに師事し、学びました


(柔道整復師や鍼灸師でカイロの学校で学んだことがある人はあまりいないと思います。ほとんどの方は1回~数回の講習を受ける程度です。)
先生方の矯正は、必要なところに必要な最小限の力で矯正を加えるため限りなく危険性は少ないと思いましたが、そのレベルに達していないものが行えば、リスクが高いな~
と思いました。

カイロプラクティックと言っても様々な技術がある為、一概には言えませんが「やっぱり少し危ないかな~?」という思いがある為、当院では安全に配慮した矯正法を今まで学んだ方法から独自に考案して施術に当たっています。
危険性がある治療法の為、経験と実績があるところで施術を受けるべきです

現在当院には、
産後の骨盤矯正&骨盤矯正コース、
全身&美容整体コース、
総合治療コース、の3つのコースがあります




姿勢やゆがみの改善、整体治療に興味のある方は来てみてくださいね



では、このブログを読んで下さったあなたのご予約をお待ちしています




